本島南部での住みやすさ

沖縄移住先に南風原町はどう?住みやすさや環境を解説

沖縄県の町では最も人口が多い南風原町。そして沖縄で唯一海と面していない町としても有名です。南風原町に観光に訪れた人も多いと思いますが、いざ移住するとなれば、生活環境はどうでしょうか。

今回は以下3点を中心にまとめました。

  • 南風原町の家賃や給料の相場
  • 南風原町の子育て環境
  • 南風原町の年間イベント

特徴の一つとして、那覇市に近く空港へのアクセスも非常に良いです。また南風原町を調べた結果、注意すべきところもわかったので是非参考にしてください。

南風原町の概要と特徴 

南風原町の詳細をまとめました。

南風原町の場所と特徴

2024年1月末時点

人口 40.777人

男性:19.991人(外国人:165人)

女性:20.786人(外国人:68人)

人口密度 3.78%
南風原町(南風原町役場)から那覇空港までのアクセス ①車:37分(約11キロ)
②公共機関兼城十字路(バス:9分)→国場→(バス:20分)→那覇空港国際ターミナル
米軍基地の有無

南風原町はエイサーや獅子舞等、伝統文化を大切にしている町です。別名「織物のまち」と呼ばれており、南風原花織の生産が盛んです。

平和学習にもいい環境が整っており、子供から大人まで戦争の歴史に近い距離で触れる事ができますよ。

南風原町の治安状況

大きなトラブルは見受けられません。こちらのサイトでリアルタイムで事件等を確認する事ができるので参考にしてください。
≫公式サイトはこちら

南風原町の騒音状況

特に騒音情報はありません。観光客も訪れますが、トラブルはみられませんでした。

南風原町の渋滞状況

時間帯や連休によって道路の混み具合も変わりますが、那覇空港方面に向かう道路は混んでいる事が多いようです。以下のアカウントで渋滞情報が確認できるので活用してみてください。
≫公式サイトはこちら

南風原町に住むメリット・デメリット

南風原町に住む際のメリット・デメリットを紹介します。

南風原町のメリット

  • 那覇空港までアクセスがしやすい
  • 比較的静かに過ごせる
  • 家賃等安く、子育てしやすい

南風原町のデメリット

  • イベントが少ない
  • 沖縄県だが海がない

南風原町の家賃相場と物件状況

南風原町の家賃相場(アパート)と調べた時点の物件情報をまとめました。

間取り 南風原町の家賃相場 那覇市の家賃相場
1K 4.4万円 4.9万
ワンルーム 4万円 4.1万
1LDK、2K、2DK 5.2万円 4.9万
2LDK、3K、3DK 5.4万円 7.8万
3LDK、4K~ 11.4万円 12.4万

参照:賃貸スタイル

全体的に那覇市のアパートと比較すると家賃は安い印象。

駅近や2階以上の部屋等、条件によって大きく家賃が変わって来ますが、比較的リーズナブルに抑える事ができそうです。

戸建て住宅を調べた際は100件以上の住宅が紹介されており、紹介されている多くの物件が3LDK〜4LDKの住宅でした。

価格は4.000万前後程。売り出されているほとんどの物件が駐車場2台が停められるスペースが確保されているので、2台持ちの人でも安心できるでしょう。

南風原町の教育、子育て環境

南風原町内の教育や子育て環境についてまとめました。

子育て支援の内容

児童手当

【支給月額】

児童の年齢 児童手当の場合
(一人当たり)
特例給付の場合
(一人当たり)
3歳未満 15.000円 5.000円
3歳から小学校修了まで
(第一子、第二子)
10.000円 5.000円
3歳から小学校修了まで
(第三子)
15.000円 5.000円
中学生 10.000円 5.000円

 

【支給月】

支給月日 支給対象手当月
6月10日 2月分~5月分
10月10日 6月分~9月分
2月10日 10月分~1月分

手続きには南風原町役場こども課に認定請求を行う必要があります。引っ越し、子供の出生等があった場合は15日以内に申請を行いましょう。

必要な書類

  • 請求者名義の普通預金口座
  • 請求者の身分証明書
  • 所得課税証明書
  • 児童手当・特例給付認定請求書
  • 住民票謄本

など

手続きによって必要な書類が大きく異なり、上記書類以外にも必要な場合があります。詳しくは下記へ相談し手続きをしてください。

【問い合わせ先】

障害児福祉手当 

手当額:15.220円

【手当を受けられる条件】

  • 20歳未満
  • 重度の障がいがある事
  • 障がいを支給事由ちする公的年金等を受けていない事
  • 障害児入所施設等に入所していない事
  • 本人・同居親族の所得が所得制限額を超過していない事

疾患や病状により申請する用紙や方法が変わってきます。申請時は必ず福祉課に相談する事になっている為、必ず確認をしてください。

その他、特別障害手当・経過的福祉手当の申請についてや申請書類については下記へ相談してください。

【問い合わせ先】
(申請手続きについて)

(認定等について)

  • 沖縄県南部福祉事務所 地域福祉班
  • 電話番号:098-889-6364

公園の数や状況

黄金森公園 

住所 沖縄県島尻郡南風原町喜屋武697
≫公式サイトはこちら
アクセス 那覇空港まで車で18分(約13キロ)
設備 トイレ、駐車場あり
評価(Google調べ) 3.9

敷地内に陸上競技場やウォーキングコース、遊具が設置されたはえるん公園があり、年齢問わず楽しめる公園。公園だけではなく戦跡や史跡もあり、管理が行き届いている綺麗な場所です。駐車場はやや少ない印象ですが、ゆったり過ごすことができそうです。

宮城公園 

住所 沖縄県島尻郡南風原町宮城242-3
≫公式サイトはこちら
アクセス 那覇空港まで20分(約12キロ)
設備 トイレ、駐車場あり
評価(Google調べ) 3.9

小さい子供向けの滑り台や、アスレチック、ブランコが設備されている広い公園です。駐車場は数か所に分かれて整備されており、土日は混んでいる様子。展望台や運動場も完備されており散歩にもオススメですよ。

本部公園 

住所 沖縄県島尻郡南風原町本部352
≫公式サイトはこちら
アクセス 那覇空港まで20分(約10キロ)
設備 トイレ、駐車場あり
評価(Google調べ) 4.2

沖縄らしい雰囲気のある公園。遊具がたくさんあり芝生も完備されています。高台になっている場所の為、夜はデートスポットとしてもオススメされています。基本的に地面はコンクリートではなく砂のため、洋服や靴が汚れる事を懸念している人もいましたが、小さい子供から小学生まで遊べる公園です。

保育園・幼稚園一覧

【保育園】≫公式サイトはこちら

(町立)

  • 宮原保育園

(私立保育園)

  • 津嘉山保育園
  • かねぐすく保育園
  • 南風原はなぞの保育園
  • 若夏保育園
  • みつわ保育園
  • さんご保育園
  • はえばる保育園
  • マイフレンズ保育園
  • てぃだ保育園
  • なのはな保育園
  • よのは保育園
  • ももの木保育園
  • やまがわ保育園
  • 南風原保育園やまびこ保育園
  • 明星保育園
  • よなは第2保育園

 

(地域型保育施設)

  • よいサマリヤ人保育園
  • めだか保育園
  • くわの実保育園
  • たいようのおか保育園
  • ぱすてる保育園 つかざん園
  • ひまわり保育園

【幼稚園】≫公式サイトはこちら

  • 南風原幼稚園
  • 津嘉山幼稚園
  • 北丘幼稚園
  • 翔南幼稚園
  • 開邦幼稚園

小学校・中学校一覧 

【小学校】≫公式サイトはこちら

  • 南風原小学校
  • 津嘉山小学校
  • 北丘小学校
  • 翔南小学校

【中学校】

  • 南風原中学校
  • 南星中学校

高校一覧

  • 沖縄県立開邦高等学校
  • 沖縄県立南風原高等学校

大学・専門学校一覧

南風原町には大学・専門学校はありません。

南風原町の病院一覧(歯科以外)

南風原町の病院は以下の通りです。

  • 小児科:5件
  • 内科:11件
  • 外科:4件
  • 眼科:2件
  • 耳鼻咽喉科:2件
  • 婦人科:1件

参照:ドクターマップ

他にもたくさん病院がありますが、こちらのサイトはランキング順で掲載されています。

その他のサイトも参考にしてください。
≫公式サイトはこちら

南風原町の買い物スポット一覧

南風原町の買い物スポットをまとめました。

【スーパー】

  • イオン 1件
  • サンエー 1件
  • マックスバリュ 1件
  • タウンプラザかねひで 2件
  • 業務スーパー 1件

【家電・ホームセンター】

  • ニトリ 1件
  • エディオン 1件
  • ベスト電器 1件

【その他】

  • カーディーラー 8件
  • コンビニ(ファミマ、ローソン、セブン)12件前後

スーパーは点在しているので、買い物に困る事はない印象ですが、大型商業施設はイオンかサンエーになります。

買い物を一気に済ませたい方には特にオススメです。

サンエー つかざんシティ
  • 住所:沖縄県島尻郡南風原町津嘉山1471-2
  • 営業時間:9:00~23:00(店舗による)

イオン 南風原町
  • 住所:沖縄県島尻郡南風原町宮平264
  • 営業時間:8:00~23:00(店舗による)

南風原町の求人状況

南風原町内の求人情報についてまとめました。

全体的な求人数と多い仕事

大手求人サイトを5件比較すると、平均的な求人数は2000件前後でした。時期やタイミングによって大きく変わる事も多いですが比較的求人数は多い印象です。

仕事のジャンルとしては幅広い職種が募集されており、飲食店やホテルフロント、現場監督や医療福祉関係等偏りがありませんでした。

給料の相場

南風原町の給料の相場は下記の通りです。

出典:住まいのインデックス 

平均の世帯年収は423万円で全国平均と比較すると低い傾向にあります。年収別の推計を改めてまとめてみます。

  • 300万未満→46.2%
  • 300~500万未満→30.3%
  • 700~1000万未満→7.4%
  • 1000万以上→2.7%

家族構成や職種によって給料が多少変わる事も多いですが、世帯年収の300万未満が約半数という結果になりました。

同じように那覇市の世帯年収を調べたところ、平均世帯年収は417万。主要都市よりやや多い傾向があるようです。

あくまで平均値な為、平均を更に上回る会社もある可能性があります。

南風原町のビーチ一覧

南風原町のビーチを調べました。南風原町は唯一海がない町なので、ビーチはありません。

 南風原町の観光スポット一覧

南風原町の観光スポットをまとめました。以下まとめです。

南風原町立文化センター

住所 沖縄県島尻郡南風原町喜屋武257
アクセス 那覇空港まで車で25分(約12キロ)
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日、年末年始
駐車場 あり
評価(Google調べ) 4.2

主に沖縄に関する資料や沖縄戦について、昔の暮らし等をメインに展示されている資料館です。DVD鑑賞や実際に沖縄陸軍病院南風原壕郡20号を見学する事ができます。戦後、0から再建していった沖縄はどのような生活を送ったのか等も学べるので、子供にもオススメですよ。

南風原町のカフェ・コワーキングスペース一覧

南風原町内にカフェやコワーキングスペースをまとめました。

カフェのよだれ王子 

住所 沖縄県島尻郡南風原町津嘉山575 モーテ南風原つかざん2階
≫公式サイトはこちら
アクセス 那覇空港まで車で18分(約9キロ)
営業時間 10:00~18:00
定休日 年末年始
駐車場 あり
評価(Google調べ) 4.0

パンケーキが人気の猫がモチーフになっているカフェ。家族やカップルにオススメな落ち着いた場所です。オムツ交換台もある為、小さなお子様もOK。

全部で53席あり予約も可能です。貸切にできるブースもあるので、会議等でも使用できますよ。

可否館 

住所 沖縄県島尻郡南風原町字新川48-7
≫公式サイトはこちら
アクセス 車で20分(約10キロ)
営業時間 12:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 有り
評価(Google調べ) 4.7

可否館(コーヒー館)と読み方の通り、コーヒーを自家焙煎して提供しているカフェです。席数は18席あり、内装は落ち着いた雰囲気が演出されています。ホットサンドとコーヒーを頼む人も多く、リピーターも増えていますよ。

so bubble  

住所 沖縄県島尻郡南風原阿知津嘉山1613-5 与座アパートⅡ1階
≫公式サイトはこちら
アクセス 那覇空港まで車で18分(約10キロ)
営業時間 11:00~16:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 あり
評価(Google調べ) 4.3

日本茶を楽しめるカフェとして有名です。閑静な住宅街の一角に位置している為周りも静かでゆっくり過ごせますよ。パフェやシナモンロールが特に人気で、お茶と組み合わせて注文する人も多いとのこと。

南風原町のお祭り、イベント、花火は?

南風原町の年間イベントです。(2023年時点)

ゆいレール祭り2023

ゆいレールの開業20周年を祝したイベントです。子供がメインで楽しめるイベントになっており、参加費も無料になっています。
≫公式サイトはこちら

神里 まち歩きツアー

沖縄ふるさと百選に認定されている宇神里を地域ガイドと散策するイベントです。事前申し込み制で小学生1.000円、中学生以上2.000円の参加費が必要ですが、ツアー後には手土産もあり、最後まで楽しめるイベントになっています。
≫公式サイトはこちら

ハロウィンイベントin南風原

ハロウィンイベントという事で仮装して参加する事ができるイベント。スタンプラリーやお菓子の配布、はえるんとの記念撮影もできるので子供は十分楽しむことができるでしょう。一部が16:30~17:00、二部が18:30~19:00の30分制なので、さくっと参加できますよ。
≫公式サイトはこちら

沖縄の産業まつり

沖縄県の稼ぐ力を強化するという目的で開催されているイベントです。優良県産品として推奨された商品を紹介したり、工芸品の展示を行ったりと沖縄県を大きくアピールする事ができるイベントなので、観光客も楽しむことができます。
≫公式サイトはこちら

 南風原町がオススメな人とオススメでない人

南風原町がおススメな人、おススメでない人をまとめました。

オススメな人

那覇市と近いため、出張等で空港を利用する事が多い人や、家賃等固定費を下げたい人にオススメです。観光客もやや見られますが、比較的静かな場所となっており公園も程よくある為、家族向けの町だと言えます。

オススメでない人

沖縄県唯一、ビーチが無いためマリンスポーツ等が好きな人にはオススメできません。観光地も少なく、出かけたい時は市外に出る必要があるので、アウトドアの方には向きません。

まとめ

いかがでしたか?南風原町の特徴は以下の通りです。

  • 観光地も少なくビーチがない
  • 比較的静かで子供は育てやすい
  • 那覇空港までのアクセスがしやすい

南風原町に大きな特徴というのは見受けられませんが、住みやすい環境であり利便性もいい印象。米軍の基地が無いため騒音に悩まされる事もないようです。車は必須になりますが、程よく静かな環境で生活したい方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。